皆様はメイクをすることでモノマネをするタレントのざわちんを覚えているでしょうか。
そんなざわちんは、趣味のゲームを仕事に昇華すべくe-sportsチームを設立したようです。
今回は、ざわちんの現在やチームについてまとめてみました。
ざわちんはメイクの次はゲームでトップを目指している

モノマネでブレイクしたざわちんですが、メイクの次はゲームを極めたいとのことで、eスポーツのチームを設立しました。
ゲームに関しては小学3年生の頃からやっているそうです。
ゲームとしては、スマホゲーム「荒野行動」を中心に、「Fortnight」などでも活動していくようです。
バトルロワイヤルゲームのみを扱っていくのか、他e-sports種目になっているゲームにも進出していくのかは明言されていません。
eスポーツのメンバー構成は誰?
チーム名は「AROWZ BROS.(アローズブラザーズ)」で、チーム設立時は応募者は1000人を突破しそのうちの約100人ほどを採用しました。現在募集は行っておらず現状は今の人数でやっていくようです。
メンバーはTalent(タレントチーム)、1st Army(ファーストアーミー・一軍)、2nd Army(セカンドアーミー・二軍)、Streamer(配信者などの影響力のあるプレイヤー群)、Reseves(リザーブス・研修生)と3人のe スポーツ専属マネージャーで構成されます。
タレントチームには、ボビーオロゴンや曽田陵介などの知名度の高いタレントさんも在籍しています。
チームメンバーはクランタグ(識別のためのもの、名前などに付ける)に「AzB」をつけ活動を行っています。
このチームの腕前はどうなのか
AROWS BROS.は6月に結成されたため、チームとしての初対戦はつい最近で、7月19日に行われました。
対戦相手は、荒野行動で人気のチームの「aD」でした。
新型コロナウイルス感染防止のため無観客で実施されライブ配信されました。
対戦内容は、ざわちんを守りぬく企画マッチと3先のガチ対決、aDの選手に1対1を挑むタイマンを行いましたがいずれもaDの勝ちとなりました。
決戦の日はいつ、どこで見れるのか
初対戦は、奮った結果は残せませんでしたが、ざわちんもリベンジするなら絶対に勝つと語っており、今後期待のチームであることは間違えありません。
esportsはスポーツなので、才能の他、今までの経験や努力がモノを言うことが多々あり、今後も続けることでおのずと結果もついてくるでしょう。
次回の大きな対戦の予定や大会の参加などはまだ決まっていませんが、Streamerチームメンバーの配信などで追加情報などがあるかもしれないので気になる人はチェックしてみてもいいかもしれませんね。