テレビゲーム総選挙ランキングTOP5!人気のマリオやドラクエは何位?アンダーテールやゼルダもランクイン?

2021年12月27日にテレビ朝日で『テレビゲーム総選挙』が放送されました。

数あるテレビゲームのなかで見事5本の指に入ったゲームを紹介していきます。

テレビゲームTop5はどのゲームが勝ち取るのでしょうか。

くま

皆さんはどのゲームが1位だと思いますか?

もくじ

テレビゲーム総選挙5位〜1位は!

早速ランキング形式で5位から見ていきましょう。

くま

あなたの知っている、プレイしたことのあるゲームはありますか?

テレビゲーム総選挙5位:スプラトゥーン2

スプラトゥーン2は任天堂から発売されたNintendo Switch専用アクションシューティングゲームで、2015年にWii U専用ソフトとして発売された「スプラトゥーン」の2作目にあたる作品です。

スプラトゥーンシリーズは三人称視点のシューティングゲームで、プレイヤーが操作するキャラクター「インクリング」を操作しながらペンキを使って地面や壁を塗ったり敵を倒して戦うゲームです。

インクは銃やバケツで放つのですが、自分のインクで塗られたところは潜って移動できるといった戦略的戦い方が出来ることが魅力で、頭を使いながら楽しめる作品になっています。

キャラクターがポップで可愛く、リアリティのある銃の撃ち合いゲームなどが苦手な人でも楽しめるところに人気の秘訣があったのかもしれません。

テレビゲーム総選挙4位:あつまれどうぶつの森

あつまれ どうぶつの森』は「何もないから、なんでもできる」のキャッチフレーズで発売されたNintendo Switch用ゲームソフトです。

どうぶつの森シリーズの第7作目で、いままで村が舞台だったどうぶつの森でしたが、本作では初めて無人島 を舞台としてゲームが始まります。

今までは服のバリエーションも少なかったりと遊べる幅が狭かった部分が、上下の服を組み合わせて着られるようになったりと自分だけの個性的な服装もできるようになりました。

動物園や水族館では捕まえた生き物を眺めることができ、遊んだ時間を思い出せる作りになっています。

小さい子どもの中には「あつまれどうぶつの森で捕まえた虫や魚を実際の動物園や水族館で見てみたい」といったこともあるようでゲームの枠組みを超えて経済効果までもたらしているとの事です。

売上の7割が海外とのことで、日本だけでなく海外でも人気のゲームとなっています。

テレビゲーム総選挙3位:ファイナルファンタジーⅦ

ファイナルファンタジーⅦはファイナルファンタジーシリーズの第7作目にしてファイナルファンタジーの主人公と言えばの「クラウド」が初登場した作品です。

2Dのゲームが広く受け入れられていた時代に3Dのゲームを発売したこともあり当時のユーザーは非常に衝撃を受けたそうです。

シリーズの特徴である戦闘システムであるアクティブ・タイム・バトルは引き継いでおり、特別な技やたくさんのミニゲームなど新システムも楽しい作りになっています。

テレビゲーム総選挙2位:ドラゴンクエストⅤ天空の花嫁

スクウェア・エニックスから発売された、ドラゴンクエストシリーズの第5部に当たる作品です。

RPGには珍しい世代交代のシステムがあり、主人公の親や、主人公の子供といった親子3代のキャラクターを操作することもあります。

また、ドラゴンクエストシリーズ初の結婚システムを取り入れ2人のヒロインから1人を選ばなければいけないといった悩ましいイベントも用意されています。

未だにこの2人のヒロインを選ぶにあたっては派閥が分かれており、ビアンカ(幼なじみ)派とフローラ(運命の出会い)派で議論の種になっているということです。

テレビゲーム総選挙1位:ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』は任天堂から発売されたNintendo Switch、Wii U用のオープンワールドアクションアドベンチャーゲームです。

今までのゼルダの伝説シリーズではストーリーが用意されており、そのストーリーに沿ってミッションや進むダンジョンなどが開放されていました。

これに対し今作ではオープンワールドが採用されており、ストーリーこそあれど、どこに行っても何をしてもいいという自由度の高さが魅力となっています。

プロデューサーの青沼英二さんは任天堂Web番組のインタビューにおいて「広大な世界において、どこに行って何をするのも自由なオープンワールドで遊べる、ゼルダ史上類を見ない新しいゲームです」と紹介していました。

テレビゲーム総選挙に対するSNSの反応

大好きなゲームも気になるゲームも色々ランクインされてて、観ててすごく楽しかった♪
またいつかやって貰えたら嬉しいな

テレビゲーム総選挙
「どうせ売上順になるんだろー?」
とか思っていたら、思いの他ガチ目のランキングでビビりました。
大神とかMOTHERとか入っているあたり、ガチだと判断しても差し支えないでしょう。
(私も好きだ~!!)
ちなみに私の最推しは「クロノ・トリガー」です。

今回の総選挙をずっと家族で見ていたんだけど娘も母親も一緒になって楽しめた‼️
母親からはあんたは小さい頃からよくやっていたとか、娘からはパパ知らないの⁉️とか家族団欒の時間となった。やっぱりゲームは世界を救うね

ランキングに納得する声や、自分の好きなゲームをコメントしているユーザーも見られました。

また、『アサシンクリードシリーズ』や『グラディウス』、『魔界村』といったコアなゲームや懐かしいゲームが入っていないことに落胆する声もみられ、SNSでは賑わいをみせていました。

テレビゲーム総選挙のまとめ

くま

皆さんがイメージしていたテレビゲームはありましたか?

スマホによるソーシャルゲームが主流になってる昨今、テレビの大画面でゲームをプレイするのはスマホとは違った面白さがあります。

今回、人気のランキングが発表されましたが「あなただけの1位のゲーム」もあるはずです。

今一度、少年の心に戻ってあなたにとっての1位のテレビゲームで遊んでみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる