ミュージシャンの中村佳穂さんが、
2021年7月16日公開の細田守監督の新作アニメ映画「竜とそばかすの姫」で
声優デビュー、そして主題歌を担当することがわかりました。
アニメ映画「竜とそばかすの姫」では、
YOASOBIの幾多りらさんが親友役で
参加していてることがSNSで話題になっています。
中村佳穂の声優の演技とは?
中村佳穂さんは、声優初挑戦です。
声優初挑戦の中村佳穂さんを細田守監督はどのように評価しているのでしょうか?
オーディションでは、中村の予想を上回る表現力に驚いたという細田監督。「今回の役はすずという普通の女子高生、そのアバターであるベルという歌姫、さらに歌唱の場面もある。
その三つをこなせるのは誰だろうと。中村さんは、歌の表現力があるのは当然わかっていたんだけど芝居については未知数で。
細田守監督&ミュージシャン中村佳穂「巧いを超えた何か」を目指して 『竜とそばかすの姫』アフレコ秘話より
だけど、原稿を読んでもらったら『この人だ!』と。それから1か月ぐらいスタッフの間で話し合って、オファーさせていただきました」
細田守監督は、中村佳穂さんの隠れた表現力を見出したのかもしれませんね。
中村佳穂の声優の取り組みについて
中村佳穂さんのアフレコへのアプローチは独特だそうで、キャラクターになりきろうと、キャラクターが来ている服を用意して、1つ1つ演技をしていったそうです。「べる」の時は○○、「すず」の時は、△△という風に変えていったそうです。
このようにしながら、自分自身をキャラクターに合わせていこうとしたのかもしれませんね。
細田監督、
「確かに頭で考えたお芝居って、わかってしまうんだよね。訓練でやっている、類型的にやっているなとか。そういうものはあまり響かない。
『巧い』で終わってしまうのではなく、『巧い』を超えた何かを僕らは目指さなくてはいけないわけだから、そういうつもりで中村さんがいてくれたのは大きかったと思う」

アニメ映画「竜とそばかすの姫」の主題歌
- はやくフルで聴きたい
- この曲を作った主人公はすごい
- 声が美しすぎて歌がうますぎてフリーズしました フルで聴きたいです
- 中村さんの歌声を早く大音量で聞きたい、すずとベルの声わけるなんて大変だったろうに早く見たい
- めちゃくちゃ綺麗な歌声でエモ過ぎる
- アニメ抜きにしてこの曲を聴くだけでギュっとした気持ちになる。耳だけでこれだけ感動するのだから、素晴らしいアニメやCGを見て視覚的にも感動するとどうなるのだろう。 公開が楽しみだ。
- 映画館の予告でこの曲聴いてめちゃくちゃ鳥肌立ちました。声が綺麗で力強くて好きです!!!
- この歌ぼーっと聞いてるだけで涙止まらなくなる
中村佳穂さんの歌声に魅了されて、歌声だけでもうアニメ本編を見た気分になっている方がいらっしゃいます。
中村佳穂さんの美しい歌声、何度も聴きたくなってしまいます。
中村佳穂のプロフィール

名前:中村佳穂(なかむらかほ)
生年月日:1992年5月26日
出身:京都府
レーベル:AINOU
中村佳穂のプロフィール
中村佳穂の代表曲
- きっとね!
- アイミル
- 忘れっぽい天使
- Rukakan Town
- こんなに引き込まれるお声の方に出会えてよかった。
- 歌詞。素敵。
- なんか軽くて楽しくなれるこれ聴きながらお洒落して出かけたい
- 声ももちろんですが、私の好きな音のがこの曲には溢れてます。
- あまりにおしゃれで素敵な曲で感動しています
- 何度も何度も聴いてしまう。
「竜とそばかすの姫」主題歌・中村佳穂
- 宇多田ヒカル感あるの好き
- このボーカルの女性、この作品がなければ出会えなかった(実際出会ったという意味ではなく) めちゃくちゃ綺麗な歌声でエモ過ぎる
- とりあえずもう全国のみなさん中村佳穂さん聴いてとことんハマってくれよ
- 声が美しすぎて歌がうますぎてフリーズしました フルで聴きたいです
- 中村さんの歌声を早く大音量で聞きたい、すずとベルの声わけるなんて大変だったろうに早く見たい
まとめ
中村佳穂さんにフォーカスしてまとめました。
2021年7月16日公開のアニメ映画「竜とそばかすの姫」で中村佳穂さんが「すず」と「ベル」の声優、
そして、主題歌を担当することが話題になっています。
曲を聴いているだけで涙が出てくる、早く映画本編が観たい!
SNSで人気です。
夏のアニメ映画「竜とそばかすの姫」の公開が楽しみですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
