アニメ「ましろのおと」でアニメ声優本格デビューした木村匡也さんの演技が
バラエティー色が強い印象があるとSNSで話題になっています。
今回は木村匡也さんのアニメ声優にフォーカスしてまとめていきたいと思います。
木村匡也のアニメ声優とは?
- 大俵ヒロシの声が木村匡也だからか少しバラエティー色が付いてしまう印象が否めない
- ましろのおとに木村匡也さん出てる。ナレーションで聞き慣れてるからアニメだと変な感じだ
- ましろのおとは木村匡也の影響で、めちゃイケ見ている感覚におちいる。
- 木村匡也さんのこの独特の演技クセになる
- 木村匡也さんちびまる子ちゃんだけ声優するもんだとばっかり思っていたけどましろのおとにもがっつり出ていて今後の声優としての木村匡也さんの活躍を思うとワクワクしてくる。
- ましろのおと見てたら めっちゃ聞き覚えある声がするぅううでもどちらかと言うとキャラ声優じゃなくてバラエティ番組のナレーションで聞いたような…と思ったら初キャラ声優作品でした。木村 匡也さん
木村匡也さんのアニメ「ましろのおと」の声優の演技は、
バラエティー色が強くて違和感があるという声が多かったです。
しかし、それが癖になって、はまってしまうというコメントもありました。
アニメ「ましろのおと」とは?
ストーリー
雪が、心のままに弾く。イメージをのせる。伝える、一心不乱に。雪の三味線から溢れ出す音が、聴く者の思い出を引き出していく。続いて優勝候補、田沼総一の演奏が始まる。圧倒的な音で、会場を揺さぶる彼の演奏もまた、聴くものを惹きつけていく。2人の演奏が終わり、大会の結末はーー。
キャスト
- 島﨑信長 澤村雪役
- 細谷佳正 澤村若菜役
- 本田貴子 澤村梅子役
- 麻生智久 澤村松吾郎役
- 宮本侑芽 前田朱利役
- 近藤玲奈 山里結役
- 岡本信彦 矢口海人役
- 鈴木達央 永森雷役
- 梅原 裕一郎 神木清流役
- 畠中祐 田沼総一役
- 三上枝織 田沼舞役
- 梶裕貴 梶貴臣役
- 落合福嗣 荒川潮役
- 谷口夢奈 山野桜役
- 高柳知葉 小薮啓子
- 木村匡也 大俵ヒロシ役
- 逢田梨香子 立樹ユナ役
- 柿原徹也 タケト役
アニメ「ましろのおと」の感想
- スタートから鳥肌が立って、速攻でアニメ見て余韻に浸って、とりあえず最高でした w
- 梅子の歌がまぁじすげぇ…
- 音、声、魂震える。って文字を見せてるだけじゃない本物最高アニメ
- 久々にアニメ一気見した! ましろのおと面白かった(≧∇≦)/
アニメ「ましろのおと」、津軽三味線の演奏に迫力があって、ビシビシ心に響く感じが心地よかったです。
また、ところどころセリフにメッセージがあり、「今回はどんなセリフとの出会えるかな?」と
セリフ探しをするのも楽しかったです。
アニメ「ましろのおと」は最後まで楽しめる作品でした!
公式サイト
アニメ「ましろのおと」で木村匡也が担当した役とは?
木村匡也さんは、「大俵ヒロシ」の声優を担当しました。
「大俵ヒロシ」は、三味線ショップ「鈴音」(リンネ)を経営していて、
週に一度、津軽三味線愛好会に指導に来ている中年男性です。
声優木村匡也のプロフィール
名前:木村匡也(きむらきょうや)
生年月日:1965年11月3日
出身:福岡県
声優木村匡也のアニメ出演作品
- からかい上手の高木さん2(2019年、TVのナレーション)
- ちびまる子ちゃん(2021年 – 、ナレーション〈2代目〉『きむらきょうや』名義)
- ましろのおと(2021年、大俵ヒロシ)
まとめ
木村匡也さんのアニメ声優にフォーカスしてまとめました。
木村匡也さんといえば、「めちゃいけ」のナレーション、
バラエティー色が強いアニメ声優の演技として、視聴者は見ているようです。
ナレーションを長年やっていたので、声の出し方にもクセがあるんですね。
ナレーションの声の出し方、アニメ声優の声の出し方、
それぞれの違いを見ているのだなと、少し調べただけですがわかりました。
最後までお読み頂きありがとうございました。