壱百満天原サロメの経歴・プロフィール|なぜ人気?海外の反応は?登録者急増の理由を調査

皆さんはバーチャルYouTuberをご存知でしょうか。

人間の動きを読み取るモーションキャプチャーで2次元、3次元のキャラクターを動かしながら実況や動画投稿を行う活動者たちのことで現在その数は2万人にも登るそうです。

そんなバーチャルYouTuberに新しく加わった『壱百満天原サロメ』さんという人物に注目が集まっています。

今回は壱百満天原サロメさんの経歴を紹介しながら、なぜ人気になったか理由を調査し海外の反応などもまとめました。

もくじ

壱百満天原サロメの経歴・プロフィール

名前壱百満天原サロメ(ひゃくまんてんばら さろめ)
活動開始日2022年5月21日
所属会社にじさんじ
身長/体重不明
出身地関西

壱百満天原サロメさんはバーチャルYouTuberグループ「にじさんじ」に所属しているバーチャルYouTuberです。

読み方に関してですが、苗字に入っている「壱」は読まず「ひゃくまんてんばら」と読むそうです。

お嬢様がコンセプトのバーチャルYouTuberであるためお嬢様口調で、語尾が「〜ですわ」という徹底ぶりです。

ファンの総称は「サロメイト」でファンマークは「💯🦂」となっています。壱百満天原の苗字から100点満点のマーク、鎖骨の高さの胸にサソリのタトゥーが入っていることからサソリのマークが取られているとの事です。

趣味は設定上「かわいいものを見ること・ピアノ・バイオリン・乗馬・睡眠・カフェ巡り・華道・刺繍」とのことですが、これらのうち3つは本当の趣味のようです。

チャンネル開設してから14日でチャンネル登録者数100万人を達成しており、バーチャルYouTuberの中では最短記録を持っています。

壱百満天原サロメはなぜ人気なのか

順風満帆すぎるスタートを切った壱百満天原サロメさんですが、なぜここまで人気が出ているのでしょうか。

現在考えられる理由は3点ほどあげられます。

壱百満天原サロメが人気の理由:①一人でデビューしたこと

にじさんじのバーチャルYouTuberはデビュー時に複数人でデビューすることが一般的です。

そのためバーチャルYouTuberには同期となるメンバーが存在しています。

しかし壱百満天原サロメさんの場合その同期メンバーがいません

デビュー配信は同期メンバー全員が同じ配信内でデビューを発表しますが、壱百満天原サロメさんの場合ソロ配信のような形でデビューしたためライバルが少なかったのです。

ソロデビューという珍しさと同期ライバルがいない点が人気となったひとつの理由です。

壱百満天原サロメが人気の理由:②配信時間が短い

二つ目の理由として配信時間が短くまとめられていることが挙げられます。

どの配信も1時間から1時間半ほどにまとまっており観やすいといった声が多くみられます。

他のバーチャルYouTuberは長いものだと6時間や8時間といった配信もざらで、その全てを視聴するのは疲れてしまいます。

好きなバーチャルYouTuberはチャンネル登録しているけれど、切り抜き動画で面白いシーンの切り抜きなどを見て満足してしまう人もいるそうです。

一方、壱百満天原サロメさんの動画であればなにか作業しながらや、夕食を食べている間に全て視聴できてしまうため内容を見逃してしまうといったことがありません。

マシンガントークも特徴的で、1時間の間に面白さが集約していることも人気である理由と考えられます。

壱百満天原サロメが人気の理由:③初配信のインパクトが大きかった

3つめの理由は初配信のインパクトと勢いが大きかったということが挙げられます。

他のバーチャルYouTuberが意気込みや自己紹介といった一般的な初配信を行っているにもかかわらず、壱百満天原サロメさんは初配信から自身の『住民票』と『履歴書』、『マイナンバーカード』、『胃カメラ』の画像を紹介したのです。

この紹介に視聴者は大盛り上がり。「ぶっ飛び過ぎている」、「何を見せられているんだ」と多くの反応が見られました。

「わたくしのことをもっとよく知ってもらうために…体内を見ていただくことにしました」と胃カメラの画像が貼られると「狂気を感じる」、「他のVTuberもこのくらい体を張るべき」といった感想もあげられました。

このインパクトの大きさが壱百満天原サロメさんが大きく登録者数を伸ばした要因のひとつであると考えられます。

壱百満天原サロメに対する海外の反応

壱百満天原サロメさんに対する海外の反応です。

面白い、今後も応援したいといった声が寄せられており、海外でも多くのファンを獲得していることがわかります。

もう彼女のファンだよ
にじさんじにとって新たな次元のVTuberだろうね

ついに俺好みの子が現れた!
紛うことなきドリルヘアーのVTuberだ

あえて胃カメラの話をするなんて、クレイジーなバーチャルYouTuberなんだ

彼女は本当に「女王様」のオーラが滲み出ているね。
驚きと同時に嬉しい。desuwa。

日本のバーチャルYouTuberであるにも関わらず海外でも多くの人を魅了しているということで、今後の活躍にも期待が持てますね。

壱百満天原サロメに対する日本のSNSの反応

ここまで伸びるとどこまで行けるのか見届けたくなるな
海外の人たちも取り込めるなら天下無双でしょ

ソロデビューとは珍しいと思ったけど、納得の逸材だった。
面白いのもそうだけど、配信が1時間と短くてダレないのも個人的に好き。

VTuberが苦手というか、リアル配信とか基本苦手であんまり見てこなかったけど
切り抜き見て気になって見てみたらあっという間で楽し過ぎて目からウロコ…びっくりですわ…チャンネル登録必須ですわ

VTuber界隈も落ち着いてきたなと思ってたけどそんなことなかった笑
こりゃ単独デビューじゃないと他が置いてけぼりになるわ

日本での人気も非常に高く、まさにお祭り状態となっていることが分かります。

このブームが一過性のものなのか、今後も支持され続けるのか、注目したいところです。

面白くない、つまらない、嫌いという意見も

ツボは人それぞれのため「面白くない」、「嫌いだ」という意見ももちろんみられます。

この項では壱百満天原サロメさんに対して「面白くない」、「嫌い」といった意見はどのような理由から来ているのかをまとめました。

壱百満天原サロメが嫌いな理由:①ノリがキツい

やはりお嬢様キャラという設定上、「〜ですわ」という口調や独特の言い回しがサロメさんや視聴者の間で行われることになるのですが、それに不快感を覚える人がいるようです。

コメント欄が「〜ですわ」といった語尾で埋め尽くされたり、「(笑)」、「wwww」、「草」といったワードを「おハーブですわ」と表現したりすることに抵抗感を感じる人も少なくありません。

配信の中のノリが自分と合わないという理由から嫌われてしまうこともあるようです。

壱百満天原サロメが嫌いな理由:②他のVTuberファンからの風当たり

新人バーチャルYouTuberということもあって既存のバーチャルYouTuberを応援していたファンからは「なぜここまで持ち上げられるのか」、「今まで先輩たちが築いてきたからこそ」という意見もあるようです。

たしかに今まで既存のバーチャルYouTuberを応援していたファンにしてみれば突然出てきた新人に登録者数をごぼう抜きされた形になるため面白くはないでしょう。

トークスキルなら他のバーチャルYouTuberも負けていない、壱百満天原サロメさんだけ持ち上げられるのはおかしいといった意見になるのも理解できます。

また、この人気ぶりから「歴代1位!」、「先輩超え!」という意見を悪気なく発信してしまうサロメさんの視聴者もいるため火に油を注いでしまっています。

過剰な持ち上げられ方と他バーチャルYouTuberファンとの軋轢が嫌われる理由のひとつになっています。

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる