東京オリンピック2020男子マラソン代表の(富士通)中村匠吾選手の実力はいかに?また競技歴は何年?結婚はいつ?

さて、2021年7月23日待望の東京オリンピック2020が開催されましたね!

多くの方が待ち望んでいる中、日本全国でコロナ禍もあり東京オリンピック2020を開催するにあたり賛否両論の意見があるかと思います。

開催するにあたり、競技に向かうオリンピック選手の健康を祈りながら、テレビで応援したいです。

スポーツ好きの私が、東京オリンピック2020で注目している選手がいます。それは、男子マラソン代表(富士通所属)中村匠吾選手です。

男子マラソン代表の中村匠吾選手の実力や競技歴について、また結婚はいつ?について予想しながらまとめていきましょう!

もくじ

東京オリンピック2020男子マラソン代表中村匠吾選手のプロフィール!

生年月日:1992年9月16日(28歳)
所属:富士通陸上部
出身地:三重県
出身校:内部中(三重県)→上野工業(現:伊賀白鳳高)(三重県)→駒澤大学
自己ベスト:5000m:13:38.93/10000m:28:05.93/マラソン:2:08:16

東京オリンピック2020男子マラソン代表中村匠吾選手の実力は?

東京オリンピック2020男子マラソン代表の中村匠吾選手の実力って一体どうなの?って東京オリンピック2020を観る人にとっては気になる情報ですよね。

中学から高校2年までは、目立つ結果ではなかったですが、徐々に頭角を現す選手に育っていきます。

高校3年になると2010年全国沖縄インターハイ5000mで3位入賞と素晴らしい成績を残しました。

高校時代から好成績を収め将来期待された選手である事と、実績が充分あり箱根駅伝の名門校である駒澤大学に入学致しました。

4年生になると、駅伝主将に任されるなど人望も厚く必要不可欠な存在になっていきましたね。

箱根駅伝は、計3回出走するなど着実に力を付けてきたイメージの選手だと感じました。

大学卒業後は、マラソンに力を入れている富士通陸上部に入社して見事、東京オリンピック2020の男子マラソン代表の切符を手にしました。

ざっと、文字を並べても難しいので、下の動画を観てみてください!

中村匠吾選手の鬼のロングスパートが動画で観れます。

元旦に行われた、ニューイヤー駅伝の動画になります!

東京オリンピック2020男子マラソン代表中村匠吾選手の競技歴は何年?

東京オリンピック2020男子マラソン代表の中村匠吾選手の競技歴を簡単にまとめてみました。

内部中(三重県)から陸上競技を始めており、16年~17年間ほど陸上競技に取り組んでいると思われます。

同じ競技を諦めずストイックにやる精神面は中々真似は出来ない事なので、是非東京オリンピック2020でメダルを獲得して欲しいですね。

上の写真は、東京オリンピック2020男子マラソン代表を決める選考会、通称(MGC)マラソングランドチャンピオンシップでお見事、優勝した時の素晴らしいお写真です。

東京オリンピック2020男子マラソン代表中村匠吾選手の結婚はいつ?

さて、スポーツ選手に憧れる女性ってきっと多いはずです。

甘いマスクに可愛い顔の一面もあり、時には競技中にしか見せないイケメンの姿をみると皆さんは彼女の存在って気になりますよね。

調べてみたんですが、ネットでも彼女らしい存在の噂もなくニュースにも上がっておりませんでした。

もしかしたら彼女が居たとしても競技に集中する為、非公表にしているかもしれませんね。

まずは東京オリンピック2020で男子マラソン、悲願のメダルを獲得して下さる事を願うだけです。

まとめ

東京オリンピック2020男子マラソン代表の(富士通)中村匠吾選手の実力はいかに?また競技歴は何年?結婚はいつ?についてまとめてみました。

選手の皆さんの集大成でもあり、東京オリンピックの結果に寄って人生が左右する大会でもあります。

コロナ禍で大変ではありますが、中村匠吾選手だけではなく、多くの選手方の健康を祈っております。

それでは、今回はこれで失礼致します。

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる