2022年9月25日、さいたまスーパーアリーナで「フロイド・メイウェザーvs朝倉未来」の試合が行われました。
ボクシング元世界5階級制覇王者であるフロイド・メイウェザーと、YouTubeで人気を博している総合格闘家である朝倉未来の対決ということで試合前から大きな話題を呼んでいました。
結果はメイウェザー選手が2回TKO勝ちという結果に。
SNSを中心に「良い試合だった」、「楽しませてもらった」という声が多数上げられました。
しかしそんなエキシビションマッチの一幕が大きな波紋を呼んでいます。
なんと、試合前のメイウェザー選手に対して贈呈される花束が投げ棄てられる事態が起きたのです。
今回はそんな花束投棄事件と、投げ棄てた本人であるごぼうの党・奥野卓志について紹介していきます。
ごぼうの党・奥野卓志代表が花束を投げ捨てる
前述の通り、本来試合前にメイウェザー選手に手渡されるはずだった花束。
この花束を投げ棄てたのは「ごぼうの党」代表の奥野卓志です。

今のところ目的は不明とされており、今後何かしらのアクションを起こす可能性も考えられます。
リング上に上がった奥野卓志は花束を持ったままメイウェザー選手に近づき、目の前で花束を床に落として「拾え」と言わんばかりに花束とメイウェザー選手を見ます。
メイウェザー選手は棄てられた花束を丁寧に拾い上げ、関係者に手渡すと試合に臨みました。

この問題に対してRIZINのCEO榊原信行さんは試合後メイウェザー側の関係者に謝罪したことを明らかにし、大会後の会見では、「何が目的かは分からない。何でもかんでもありの時代の悪しき一例。徹底的に向き合いたいし、常識人であれば出てきて謝罪するんじゃないですか。僕は出てきて謝罪すべきだと思う。」と怒りをあらわにしました。
ごぼうの党・奥野代表は花束贈呈の権利を購入していた
なんとこの花束贈呈はRIZIN運営側がキャスティングしたものではなく、オークションによって奥野代表が自ら購入したというのです。
RIZINの公式サイトでもそのことは明記されており、VVIP席を競り落とした人たちの中で最高落札者に花束贈呈の権利を与えると書かれています。


つまり、ごぼうの党・奥野代表はわざわざ自身で花束贈呈の権利を購入し、その花束を投げ捨てたことになります。
炎上商法を狙ったようですが、とんだ日本の恥さらしになってしまいました。
ごぼうの党・奥野卓志の経歴・プロフィール

本名 | 奥野 卓志(おくの たかし) |
---|---|
生年月日 | 1974年4月8日 |
出身地 | 高知県 |
職業 | 実業家・「ごぼうの党」党首 |
奥野卓志は政治団体「ごぼうの党」の党首を務める人物です。
20代のころから起業家として多くの会社を起こしており、なかでも最大の会社が「東洋ライフサービス株式会社」という会社です。
コスメ系統の商品を扱っており、ピーリングジェルやトリートメントが主力商品となっているようです。


曽祖父(ひいおじいさん)は野村茂久馬という「土佐の交通王」と呼ばれた実業家であり、現在の「とさでん交通」の土台をつくった人物です。

高知城に銅像も建てられているほどで、由緒正しい家系だったようです。
著名人やネットの反応は
今回の件に対する著名人のコメントやSNSの反応をまとめて紹介していきます。
ネットの反応
ごぼうの党メイウェザーが神対応やったから命あったけど相手がマクレガーやったら物理的に消えてたな
日本の恥 ごぼうの党奥野、メイウェザーに謝罪して二度と表に出て来るな。
日本人全員が怒りに震えたと思う。
メイウェザーvs朝倉未来の花束の件で日本の恥さらしのごぼうの党党首やつが自ら花束贈呈の権利購入したらしいけど胸糞悪すぎる。
メイウェザーもアメリカの方々も本当にごめんなさい。
良い試合だった。朝倉未来が敗北したのは残念だったけど、ボクシングキャリアの違いを考えればやむを得ないだろう。
それにしても…、「ごぼうの党」の花束ぶん投げは最低だったな。日本の恥としか思えなかった。当然ながら、あの党は絶対に応援しない。
著名人の反応
【氣志團・綾小路 翔】
超RIZIN、全試合素晴らしかった。(ただ、花束贈呈のシーンだけは辛かったし悲しかったし怒りで震えた。あれは一体どういうキャスティングだったんだろう?メイウェザー選手、折角日本に来てくれたのにごめんなさい。)RIZIN38も楽しみ。と言いつつ、氣志團は本日絶賛レコーディング中。合間にコソ見♡
綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) on September 25, 2022.
ロックバンド氣志團のボーカルである綾小路翔さんはRIZINの試合を楽しみつつ、花束贈呈のシーンだけは辛く悲しかったとコメントしています。
【西村 ひろゆき】
格闘技は試合前に悪口言ったり、記者会見で殴ったりしますが、当事者同士がやるのはエンタメとしてOKです。
レフリーが正装、両者に花束を渡すのは、両者をリスペクトする運営側の礼儀と中立性を示す儀式です。
花束贈呈は運営の儀式なので礼節と中立は必須です。暴力では無くスポーツなのです。
ひろゆき (@hirox246) on September 25, 2022.
数多くのテレビ・ネット番組で論破を披露してきた西村ひろゆきさんはエンタメと儀式を区別して考えるべきとの意見を述べています。
【プロボクサー・井上 尚弥】
エキシどうこうではなく
井上尚弥 Naoya Inoue (@naoyainoue_410) on September 25, 2022.
捨てられた花束を拾ったメイウェザーがカッコよ過ぎた…。
俺なら確実に拾わん。。
メイウェザーに謝罪したい気持ちになったのは俺だけじゃないはず、、
プロボクサーの井上尚弥さんは「自分がされたら確実に拾わない」とし、メイウェザー選手に謝罪したいと語りました。
ごぼうの党・奥野卓志のまとめ
マナーや礼儀を欠き、格闘技ファンを初めとする多くの人からバッシングされているごぼうの党・奥野卓志。
過去にはインターネットテレビ「AbemaTV」でも放送事故を起こしているとのことで、今後も被害が続くことが予想されます。
日本の恥さらしとなり、これからどんな活動をしていくことになるのか。気になるところです。