4月28日(水)放送の『それって!?実際どうなの課』でアーチェリーの達人技と言われている「ロビン・フッド」をワイルドスピード森川こと森川葵さんが成功させました。
1日で成功するって、アーチェリーを長年やられている方からみると信じられないそうです。
そんな難しい「ロビン・フッド」を森川葵さんは1日で成功させました。
『それって!?実際どうなの課』の出演者、そして、SNSでも喜びの声であふれています。
森川葵さんが成功させたアーチェリー「ロビン・フッド」の挑戦に
フォーカスしてまとめていきたいと思います。
ワイルドスピード森川(森川葵)がアーチェリー「ロビン・フッド」に挑戦
森川葵さんの「ロビン・フッド」の成功はSNSでどのように評価されているのでしょうか?
SNSのコメントを調べましたのでご紹介いたします。
- 泣いたのも初めて見たけど集中力が半端ない
- 器用なのもあるけど、負けん気とか根性もある。 そのくせ無邪気で、かわいい。 とか言ってたら、やりおった! やっぱりすごいな
- アーチェリーのトリックショット「ロビン・フッド」をラストチャンスで成功させたのはスタンディングオベーションもの。ドラマのワンシーンかと見紛うオフショットは神々しさすら漂う。
- スゴい。役者なので孤独と重圧に向き合う強靭な魂を持っているのだろう。
諦めずに、努力を続けていけば報われるとよく言いますが、
森川葵さんがやり遂げた「ロビン・フッド」に関しては、
努力だけで成し遂げられることではないと思います。
やはり、感覚とか天性のものを持っているのかなと思いました。
森川葵さんの女優としての演技を調べたときに、
身体的能力、感性がよいなどの評価を見ることがありました。
森川葵が「それって!?実際どうなの課」で挑戦したこと
- けん玉
- クレーンゲーム
- 石投げ水切り (22回。2018年の日本大会女性王者の記録:21回。)
- ロックバランシング(石積み)
- ゴム銃
- 手書き看板
- ダイス・スタッキング
- スポーツスタッキング (3-3-3スタック 3.3秒 日本大会女性部門3位レベル)
- テーブルクロス引き (グラスタワー5段に成功。芸能人初)
- カード投げ
- アーティステック・ビリヤード
- ヨーヨー
- 皿回し
- シャボン玉
- デビルスティック
- フォーク曲げ
- アーチェリー・トリック・ショット
森川葵のプロフィール
名前:森川葵(もりかわあおい)
別名:ワイルドスピード森川
生年月日:1995年6月17日
出身:愛知県東海市
所属:スターダストプロモーション芸能1部所属。
森川葵のプロフィール(ウィキペディア(Wikipedia))
森川葵さんが芸能界に入るきっかけは、とても意外なことでした。
「自分で(芸能界で)ちゃんと働いて、お金を稼いで肉まんが食べられるかもしれない」
と思ったのが芸能界デビューのきっかけということです。
お芝居をしたい、歌を歌いとかではなく、「(自分でお金を稼いで)肉まんを食べたい」
芸能界に入るきっかけとなりました。
(参考:森川葵、デビューのきっかけは「コンビニの肉まんが…」)
森川葵さんは飽き性な性格のようで、出演するドラマや映画作品ごとに髪型を変えていきたいそうです。
実際に2015年『おんなのこきらい』ではヘアーエクステンションを使用してロングヘアー、
『硝子の葦』では金髪、『She』ではベリーショートと、それぞれまったくイメージが違う髪型になっています。
森川葵の出演作品
- ごめんね青春!(2014年10月12日 – 12月21日、TBS) – 阿部あまり 役
- おんなのこきらい(2015年2月14日、SPOTTED PRODUCTIONS) – 主演・和泉キリコ 役
- 天外者(2019年制作・2020年12月11日、ギグリーボックス) – ヒロイン・はる 役
- 映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年4月29日公開予定、ギャガ) – 早乙女芽亜里 役
まとめ
ワイルドスピード森川こと森川葵さんについてまとめました。
森川葵さんの努力と集中力と諦めない精神はものすごいものがありますね。
森川葵さんの挑戦によって、勇気が湧いてきそうです。
森川葵さん、いいえ、ワイルドスピード森川さん!
これからの奇問難題の挑戦応援しています。
最後までお読み頂きありがとうございました。