お笑い芸人のゆってぃー(45)がグラビアアイドルの石川あんな(31)の2人は2022年3月30日に入籍しました。
そのことが翌日の4月1日エイプリルフールに発表された為に嘘ではないのかという噂もありましたよね。
お笑い芸人としての年収のピークを迎えた2008年以降はテレビではあまり見かけなくなったものの、マイペースでいて地道に芸能活動をしてきた現在の収入も気になるところですね。
新婚ホヤホヤですが14歳年の差のある2人の現在の状況はどうなっているのかを追跡調査してみました!
14歳差の2人はどうやってくっついたのか!?石川あんなとの馴れ初めは?

実はゆってぃーさんはYouTubeを作成していて『遊興三昧』の中でゆってぃー食堂というゲストに料理を作ってもらい、それを独断で評価していくという企画があるんです。
この『遊興三昧』は2年程まえのもので、石川あんなさんをゲストに迎え入れたことで出会いのキッカケとなった初共演の動画となったものです。
『遊興三昧』のチャンネル登録者数は4000人弱と、決して登録者数は多くないチャンネルですが5年間も続いている長期チャンネルのようです。
芸人仲間や様々なゲストによる企画を模したチャンネルとなり、ゆってぃーさんのアットホーム感満載のチャンネルだなと感じました。
当時の2人はお互い特に意識はしていなかったようですが、いつの間にか同棲していたのだそうです。
結婚を機に仕事も倍増!?芸人&フリーランスの2人の仕事の状況は?

ゆってぃーさんは人力舎に所属するお笑い芸人で1995年から芸能活動をしている息の長い芸人さんなのです。
余談になりますがワカチコって何?と感じられる方もいるかと思うのですがこのワカチコは「若さ・力・根性」を意味する独自の略語?のようです。
名前は本名の藤堂 雄太→とーどーゆーたを経て現在のゆってぃーになったのです。
ゆってぃーの名前の由来はプロダクションからのゴリ押しで「とーどーゆーた」の芸風はもういいから、これからはアイドル路線で行け!と一喝。
その事がキッカケでゆってぃーに改名となったのです。
命名したのはアンタッチャブルの山崎さんだという謎な雰囲気を醸したものとなっています。
ゆってぃーは小刻みに芸能活動をしているようですが、その他にYouTubeやオリジナルTシャツのプロデュース・販売も行っているんです。

音楽や楽器にも興味を持っているためなのかこちら→音楽・楽器のTシャツならT-OD(ティーオーディー)でTシャツの販売がされています。

上の画像はゆってぃーのYouTubeチャンネル「遊興三昧」からの映像で初出演を機にこのチャンネルで数回に渡り出演されています。
こういった絡みからもお付き合いをするタイミングが生まれたのだと思います。
一方の石川あんなさんはフリーランスとして自宅でグラビアの撮影や17(イチナナ)でライブ配信などで活動しています。
2008年に放送された『爆笑レッドカーペッド』でブレイクしたての頃は月収で200万円〜ほどだったようで年収にすれば2、3000万円はあったと予想されます。
ゆってぃーさんの現在の月収は低く見積もっても40万円〜くらいではないかと推測されていますが年収で算出すると1000万に満たないくらいだということなのです。
残念ながら今回、石川あんなさんの年収の情報は掴めませんでした。
そんな2人は結婚してから現在の仕事のオファーが倍増しているということなので、結婚を機に再ブレイクもあり得るかも知れませんね。
仲のいい2人

石川あんなさん自身によるインスタグラムではご主人のゆってぃーさんとのショットは10枚中3枚は一緒に写っています。
いつも一緒に居るでは?と思うほど多いですね。これらのほとんどはテレビ撮影のロケ先ですが、このことからも2人でのテレビ出演依頼の多さも伺えますね。
ちなみにこのインスタグラムでのフォロワー数は1万7千人ほどになります。
まとめ
ゆってぃーさんの趣味は音楽や楽器で石川あんなさんはマラソンやジョギングだとか。
しかし2人の共通の趣味があって・・それはサッカー観戦なのだそうです。
ゆってぃーさんは根っからのJリーグ「FC東京」のファンでこちらの方でも仕事のオファーを貰っていて趣味と仕事を両立させています。
石川あんなさん(嫁ってぃー)はというとチームは違えど「清水エスパルス」のサポーターなのだそうです。
お互いに共通の趣味を持ったご夫婦、末永くお幸せに!