サワヤンの地元はウクライナのどこ?ロシアの軍事侵攻で父親が徴兵?寄付のやり方も調査!

現在ロシアがウクライナに対して軍事侵攻に踏み切り、両国で戦闘が続いています。

ウクライナが母国の人気YouTuber『サワヤンchannel』のおふたりもこの事態には不安をつのらせているとのことで、ニュース番組「NEWS ZERO」でも取り上げられました。

今回はそんなサワヤンチャンネルのおふたりはウクライナのどこ出身なのか、現状家族はどうなっているのかなどを調査しました。

また、ウクライナへの支援方法もまとめたので、良ければそちらもチェックしてみてください。

もくじ

サワヤンchannelとは

サワヤンチャンネルは「日本人がやることを外国人が日本語でやる…もっと面白く」のキャッチフレーズで活動する2人組のYouTuberです。

兄弟で活動しており、兄のサワさんがメインとなって動画を投稿しています。

『サワヤンチャンネル』サワさんの経歴・プロフィール

名前Sawa Tkachov(トカチェフ サワ)
生年月日1995年10月14日
出生地ウクライナ・キエフ
身長191cm
出身大学慶應義塾大学

サワさんはウクライナ・キエフ生まれのゲーム実況者で、日本には4歳の頃から住んでいます。

中学生の時点で身長が既に182センチあったということでバスケットボール選手として大活躍していたそうです。

慶應義塾大学を卒業後、大阪の一部上場企業で2年間勤務して退職、その後はプロバスケットボール選手兼YouTuberとして活動し始めました。

マリオカートの実況が人気で、ゲーム実況者である「もこう」さんをリスペクトしていることから「東欧のもこう」を名乗り、台パンや暴言を放ちながら実況をスタイルとしています。

『サワヤンチャンネル』ヤンさんの経歴・プロフィール

名前Yan Tkachov(トカチェフ ヤン)
生年月日2001年5月14日
出生地日本
身長190cm
出身大学慶應義塾大学

弟のヤンさんは日本生まれで兄のサワさんと同じ慶應義塾大学卒業の秀才です。

動画への登場回数はサワさんよりも少なめですが、サワさんに勝るとも劣らない人気を誇ります。

おふたりの名前をとって『サワヤン』なのですが、兄のサワさんがYouTube上でのキャラクター『サワヤン』として浸透している節もあります。

サワヤンの父親がウクライナ侵攻で徴兵

サワさんは2022年2月25日に投稿した『【東欧のもこう】父親が戦争することになりました。【マリオカート8DX】』のなかで、父親が戦争に参加することになったと報告しました。

「連日こんなテンションで申し訳ない」と断りを入れ、「正直ツラいどころの騒ぎではない」と現在の心境を吐露しました。

2月24日にウクライナ政府がロシアの軍事侵攻に対して『国民総動員令』を発令し18~60歳の男性市民の動員を決めたと報道され、サワヤンさんの父親も該当したため徴兵されたということです。

サワさんはマリオカートをプレイしながら、「今僕なりにできることをする」、「自分の動画を見てもらって現状を少しでも多くの人に知ってもらいたい」と語りました。

サワヤンの掲げる『NoWAR』運動とは

2022年2月26日、サワヤンチャンネルのTwitterアカウントからひとつの投稿がなされます。

ウクライナに行って直接母国を応援できなくても、ゲーム実況者・YouTuberとして何かできることをということで発信したそうで、ゲーム上のプレイヤー名に「NO WAR」と入れてほしいと呼びかけました。

また、在日ウクライナ大使館の投稿もリツイートし、積極的に寄付を呼びかけたり、自身でもニュースの取材を受けてウクライナの現状と現地の人とのやり取りなどを公開しています。

ウクライナへ寄付金の振り込み先とやり方

ウクライナへ直接出向き武器を手に戦うことは出来ませんが、経済的支援という方向からウクライナを手助けする方法はあるようです。

今まではウクライナに経済的支援を行うにはアメリカドル(USD)やユーロ(EUR)といった通貨でしか寄付が行えませんでした。

しかし2月25日、在日ウクライナ大使館が日本円(JPY)で寄付金を募る銀行口座を開設しTwitter上で呼び掛けを行いました。

ウクライナへの寄付金振り込み先

銀行名 :三菱UFJ 銀行
支店  :広尾支店047
口座  :普通口座
口座番号:0972597

一般的な振り込み方法と変わらず、ATMや銀行窓口で上記の口座へ振り込みを行うことで寄付が行えるようです。

Twitterには少額ながらも寄付をする人たちで溢れ、1000円や1万円を中心に多くの寄付が集まっているようです。

サワヤンに対するSNSの声

サワヤン兄弟、ウクライナ問題を機にインフルエンサーとしての本当の価値を発揮している。
彼らの視聴層の子供たちにも反戦の教育が浸透するだろう。
ミーハーのためのなんちゃってアパレルで儲けてタワーマンションに住むインフルエンサーも素敵だが、本当の意味でのインフルエンサーは彼らなのだろう。

サワヤンが動画で言ってたように、何か行動すれば変わるかもしれない。
直接応援することはできなくても、平和と自由を訴えたい。

サワヤンの悪口言えなくなっちまった
早く戦争終わってサワヤンの父が早く無事に帰ってこないと
もう悪口言えない

SNSでも早くロシア・ウクライナ戦争が終息し、もとの元気なサワヤンチャンネルを見たいという声が多数上がっていました。

また、サワヤンチャンネルなりのやり方でウクライナを応援していることにも理解の声が多くみられました。

サワヤンとロシア・ウクライナ戦争のまとめ

世界を巻き込む大きな問題となっているロシア・ウクライナ戦争。

サワヤンさんはゲーム実況者、YouTuberという立場から自分に出来るやり方で平和への活動を行っています。

遠い国の話かもしれませんが、我々にも全く無関係の話ではありません。

今後この問題はどのような結末を迎えるのか、サワヤンさんの活動はどれだけ世間に影響を与えるのか、注目したいところです。

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる