『彼女、お借りします』実写化に批判殺到!「桜田ひよりブス」「大西流星イメージと違う」が話題に

大人気マンガ『彼女、お借りします』の実写ドラマ化に多くのファンから賛否両論の声が上がっているようです。

一部の過激なファンからは主人公やヒロイン役のキャストに対して攻撃的なコメントも寄せられており、賛成派と反対派で衝突がみられます。

今回はそんな『彼女、お借りします』の実写ドラマ化に対するSNSの反応と、主人公役・大西流星さん、ヒロイン役・桜田ひよりさんについて紹介していきます。

もくじ

『彼女、お借りします』が実写ドラマ化

人気ジャニーズグループ『なにわ男子』の大西流星さんが、7月からスタートするドラマ『彼女、お借りします』に主演することが決定しました。

彼女、お借りします』は宮島礼吏さん原作の女性に料金を支払い、デートすることができる恋人代行サービスである「レンタル彼女」を取り扱った作品です。

モテない、冴えないながらも優しい主人公・木ノ下和也と、超絶美女で才色兼備なレンタル彼女・水原千鶴との恋愛を描いた本作は、世界累計発行部数が1000万部を突破、7月にはアニメ2期の放送も控えており話題を呼んでいます。

大西流星さんは主人公の木ノ下和也、ヒロインの水原千鶴には桜田ひよりさんが起用されました。

大西流星のキャストコメント

大西流星さんは「登場人物との会話を大切にしっかり目を見て純粋に演じたいと思います」とコメントし、新鮮な気持ちで役を演じていると語りました。

登場キャラクターはひとりひとりが個性的でとてもチャーミングだなと思いました!
物語が進むスピード感がとても気持ちよく、まだ経験したことの無い世界が広がっており、いつの間にか『彼女、お借りします』の虜になっていました。

(主人公の木ノ下和也に対しては)感情丸出しのThe男の子で、おバカな部分とは裏腹に正義感を持つ男の子でもあるなと感じました。

登場人物との会話を大切にしっかり目を見て純粋に演じたいと思います。女の子を目の前にするとオドオドして空回りしてしまうところ、すぐ妄想してしまうところなどに、和也くんの可愛さが詰まっているので、アイドルということを感じさせないように全力で振り切りたいと思います。

桜田ひよりさんは僕より一歳年下なのですが、大人っぽくてとても芯を持った方です。お芝居ではいろいろな顔を魅せる俳優さんだなと思いました。カットがかかると等身大の無邪気なところが現場を和ませてくれています。

自分自身とても挑戦的な役で、新鮮な気持ちで連日撮影に励んでいます! たくさんの登場人物がいるので推しメンバーを見つけていただきたいです! それが主人公の和也くんならなおさらうれしいです!(笑)
レンタル彼女のイメージがガラッと変わり、夜このドラマを観て、自分の悩んでいることがバカバカしくなるくらい楽しんでいただけたら幸いです!
チーム一丸となって「彼女、お借りします」の世界観を丁寧に再現し、そしてどこか共感できるようなドラマになっていると思います。
ぜひお楽しみに!

桜田ひよりのキャストコメント

桜田ひよりさんは元々原作を読んでいたとのこと。

読者だった経験を生かした役作りにも注目です。

スタッフ一同力を合わせて撮影に取り組みたいと意気込みを語りました。

元々原作を読んでいました。登場人物のコミカルな表情だったり、和也と千鶴の絶妙な距離感をいちファンとして楽しんでいました。

千鶴ちゃんは可愛いだけじゃなく、真面目で努力家で、目的に対して強い意志を持っています。そして、人の気持ちに寄り添うことができる、語り出したら止まらないくらい、魅力にあふれた子です。

(演技では)超理想の彼女の時は、とにかく和也がドキドキキュンキュンするような仕草や表情を意識しています。大学にいる時の千鶴ちゃんは、とにかくオーラを消して空気のように佇むこと、気持ちは壁。を意識しています。

(共演の大西流星さんの印象は)表情が豊かで、周りを自然と明るい気持ちにさせてくれる方です。
撮影中も目の前にいる姿が本当に和也君で、私自身千鶴としていれるのは大西さんのおかげです。

まだ撮影は序盤ですが、スタッフの方々、キャストの方々と力を合わせて最高のドラマを作っています。和也と千鶴の掛け合いや、個性の強い登場人物にも注目して見ていただきたいです!

原作者・宮島礼吏のコメント

原作者の宮島礼吏さんもこの実写ドラマ化について言及。

ドラマの「かのかり」も楽しんでほしい、ドラマならではの「かのかり」に期待したいといったコメントを残しました。

ドラマから出逢った数々のマンガ達。

漫画の実写化に厳しい昨今のヲタ界隈。

でも思い返せば原作が漫画だとも知らずに熱中した物語が僕には幾つもあります。

一人でも多くあの時の自分を増やしたい。

少なくとも「かのかり」はこの世の何処かで起きているかもしれないただの一つの物語で、原作が漫画なのは僕が漫画しか描けなかったからです。

ドラマでしか描けない「かのかり」、楽しみにしてます。

面白かったら漫画も読んで下さい。(笑)

『彼女、お借りします』実写ドラマ化に対するSNSの声

『彼女、お借りします』実写化に対する賛成意見

バチバチにアニメオタクなのでかのかり実写化は「おっ?」って感じだったけど、見栄っ張りで虚言癖で優柔不断な木ノ下和也を大西流星が演じると思うとワクワクしてきた、凄く楽しみ

かのかりとかいう男に何の魅力も感じない作品の実写化で女優より俳優の名前が目立ってるのめちゃめちゃ楽しみになってきた!
実写版の木ノ下和也は良かったみたいな事件起きてほしいって!

かのかりのキャスト大西流星くんになったんだ、おめでとう!
まさかかのかりの実写するんは衝撃すぎるけど、流星くんのキャラとだいぶ違うからどんな風な演技になるか楽しみにしてます!

賛成意見には大西流星さんのファンたちが多くコメントしている印象で、どんな演技になるか楽しみだとする声が多数みられました。

『彼女、お借りします』実写化に対する反対意見

かのかり、ジャニーズ主演で実写ドラマ化ってさぁ…
よくよく考えて欲しい、ジャニーズになるような顔がレンタル彼女を使う必要があると思うか?
そういうところが漫画実写の嫌なところなんだわ

和也がなんでジャニーズ起用で千鶴があまり名のしれてない女優使うんだよw
そもそも美男子がレンカノなんかしねえってw
こういうとりあえず話題ある奴使えばいいや感なのが実写で成功例がホントにごく一部…朝から気分悪い
そのうち五等分の花嫁とかもやりそうで怖い

かのかり実写化について思うことは、ヒロインより主人公の方が目立って華があって可愛くてどうすんだ、って感じはする。
可愛いキャラクターに「誰もが振り向く美少女」って設定があるから実写化した時にキャストがヲタクに叩かれるし、
平凡な男子キャラを実写でジャニーズにすると、それまで作品に出てきた”平凡故の苦労、葛藤”みたいな描写の辻褄が合わなくなるって事よね。

SNSではやはり反対意見が多くみられました。

そもそも原作の主人公が「非モテ男子」であるにもかかわらず、ジャニーズを起用するのはイメージに合っていないといった声や、メインヒロインになぜあまり知られていない女優を使うのかといった意見がみられました。

『彼女、お借りします』実写ドラマ化のまとめ

否定的意見が目立つ今回の実写ドラマ化ですが、今後この評価がどうなっていくのかに注目です。

また、るろうに剣心やデスノートといった、漫画原作が実写化に成功した例もあるためこの前評判をどのように超えていくのかにも期待したいところです。

原作者も楽しみにしているという今回の『彼女、お借りします』の実写ドラマ化、皆さんはどのような感想を持ちましたか?

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる