萩原みのりの演技が上手いと話題に!「声」と「顔」と「目」で語る演技力が魅力的【お茶にごす。】

2021年7月7日(水)深夜0時から放送スタートしている、北山宏光主演のドラマ「ただ離婚してないだけ」に出演している萩原みのりさんの演技が役にハマっていてすごい!と話題になっています。

今回は、萩原みのりさんの演技にフォーカスしてまとめていきたいと思います。

もくじ

萩原みのりの演技とは?

萩原みのりの演技についてSNSの声
  • 幅広い役を演じる、カメレオン女優と呼ばれる萩原みのりさん
  • 賭ケグルイシリーズはほんと演技上手やし、表情がとても良い!
  • 萩原みのりの変幻的な表情がいい
  • の演技が素晴らしかった
  • 萩原みのりの表情の演技がすごく良くて、久々に作品追っかけたい女優さんに出会った。
  • 萩原みのりさんの演技と空気が素晴らしい!

萩原みのりさんの演技の特徴は「声」と「表情」にありますね!

常に自己分析できて、負けず嫌いな向上心があるところも
萩原みのりさんのすごいところかなと思いました。

萩原みのり出演ドラマ「お茶にごす。」について

萩原みのり出演ドラマ「お茶にごす」は、2021年テレビ東京で放送予定です。Amazonプライムビデオでは、2021年3月5日より配信されています。

「お茶にごす。」は西森博之先生の作品です。
『週刊少年サンデー』で2007年から2009年まで連載されました。

ストーリー

船橋雅矢はその風貌と佇まいから、何かとつけて喧嘩を売られてしまう悲運の星の下にあったが、その度に撃破してしまう強靭なパワーも持ち合わせていた。このため中学時代には最強の不良・“悪魔(デビル)まークン”の異名を取るに至っていたが、高校入学を機に暴力の道から抜け出し、平穏に暮らしたいと願う。

しかし、部活動新入生勧誘で賑わう校庭を歩くも、どの部も彼の恐ろしい見た目から、目を合わせる事すら避ける。そんな中、茶道部部長・姉崎奈緒美だけは目を逸らさず、自分を茶道部に勧誘し、さらに彼女のその行為に反発する後輩で一歩先に入部していた同級生・浅川夏帆に「仮にも茶道を志す人間が、人を見た目で判断してはいけませんよ」と諭すのを聞き、彼女に興味を持って入部を決める。

「お茶にごす」(ウィキペディア(Wikipedia))

キャスト

  • 船橋雅矢役 鈴木伸之
  • 山田航役 瀬戸利樹
  • 浅川夏帆役 萩原みのり
  • 姉崎奈緒美役 久間田琳加
  • 飯倉智花役 永島聖羅
  • 慎大寺珠美役 仁科かりん
  • 奥沼民子役 平川結月
  • 樫沢光輝役 山本直寛
  • 北沼役 濱正悟 
  • 縦島洋役 野間口徹

テーマ曲

  • オープニングテーマ曲:湘南乃風「茶柱立つ」
  • エンディングテーマ曲:iScream「Maybe…YES」

萩原みのりのプロフィール

名前:萩原みのり(はぎわらみのり)

生年月日:1997年3月6日

出身:愛知県名古屋市

所属:スターダストプロモーション 

萩原みのりのプロフィール

萩原みのりさんの芸能界入りのきっかけは、名古屋でスカウトされたことにあります。
スカウトをされる前は、プロの新体操選手になる事だったそうです。そのために、新体操の強豪校の中学に進学します。しかし、体を壊して、プロの新体操選手になるという夢をあきらめ、芸能界の道へと進んでいきました。


まとめ

萩原みのりさんの演技にフォーカスしてまとめました。

萩原みのりさんは、幅広い役を演じることができ、表情豊かな演技が魅力と評価が高いです。

2021年、注目の女優の1人ですね!

これからの萩原みのりさんのご活躍をお祈りいたします。

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる