スポーツシーンのデジタルウォッチおすすめブランド4選|普段使いでもオシャレな腕時計とは?

スポーツする時に腕時計で時間が分かったら便利なのに…

濡れたり、強く振り回しても壊れにくい腕時計が欲しい…

くま

そんな時はデジタル腕時計の出番です!

野球やラケット競技に留まらず、サッカーなどの足を使うスポーツにおいても身体のバランスを保つため、腕を振ることは多いでしょう。

そんなスポーツシーンにおいてデジタル腕時計はあなたのパフォーマンス向上に一役買ってくれるかもしれません。

今回はスポーツシーンで使いやすいデジタル腕時計ブランドを4つまとめましたのでご紹介します。

もくじ

スポーツシーンに使いやすい腕時計の特徴

そもそもスポーツシーンにおいて使いやすい腕時計とはどのようなものでしょうか。

丈夫で、すぐに時間が確認できることかな?

くま

堅牢性や視認性はスポーツにおける一瞬の戦いには必要不可欠ですよね!

下にスポーツシーンで必要と思われる特徴をまとめました。

スポーツシーンに求められる腕時計の性能
  • 耐衝撃性
  • 視認性
  • 耐水性
  • 軽さ
  • (素材の)耐久性

〈スポーツシーンによって変わる〉

  • ストップウォッチ機能(時間制限のあるスポーツ等)
  • GPS機能(マラソン等)
  • 標高、気圧計機能(登山等)
  • 心拍数測定機能(健康維持のための有酸素運動等)
  • 歩数計機能(ランニング、ウォーキング等)

他にも挙がるかもしれませんが、基本的にはこれらが備わっている腕時計が「スポーツシーンにおいて使いやすい腕時計」といえるでしょう。

耐衝撃性と視認性はもちろんですが、水や汗に濡れても平気な耐水性、パフォーマンスを邪魔しない軽さ、酷使しても壊れたり錆びたりしない耐久性が求められます。

〈スポーツシーンによって変わる〉の項目はあなたがどんなスポーツをやっているかによって必要となる機能が変わるので、全てのスポーツプレイヤーに必ずしも必要ではないものです。

くま

どんな時に腕時計を使うのかを考えて機能の取捨選択をしてください!

スポーツシーンに使いやすい腕時計ブランド4選

くま

それではここからスポーツシーンで使える腕時計ブランドを紹介していきます!

スポーツシーンに使いやすい腕時計ブランド4選

G-SHOCK

GARMIN

SUUNTO

NIXON

スポーツシーン腕時計①:G-SHOCK

言わずと知れたカシオの派生ブランド「G-SHOCK」です。

シリコンケースによって得られる高い耐衝撃性が強みです。

色のラインアップも豊富で、好みの色のG-SHOCKでスポーツシーンを飾ることができます。

くま

よく汚れたりするスポーツの場合暗い色を選ぶといいと思います!

DW-5600BB-1JF】(¥12,100)

ストップウォッチやアラーム機能が搭載されており、20気圧防水という耐水性を持っています。

素潜り程度の水圧には耐えられるので、一般的なスポーツシーンでの水濡れは問題ありません。

GBD-800LU-9JF】(¥15,950)

5つの時間を同時に設定できるため、マラソンなどのインターバルに使えます。

歩数計の機能も備わっているので、ウォーキングなどでも使える一本です。

スポーツシーン腕時計②:GARMIN(ガーミン)

GARMINは航空業界を中心に最先端のGPSナビゲーション製品を開発し、現在では航空だけでなく海洋、自動車、アウトドアやスポーツにおいて幅広く手がけているメーカーです。

どの腕時計にも高性能なGPSが搭載されているので、場所の把握などに強いという魅力があります。

fēnix 5 Sapphire】(¥69,800)

心拍数を測定できたり、歩数はもちろん、歩行の歩幅まで計測することが可能です。

スイミング、ゴルフ、スキーなどのスポーツに対応したモードがあります。

スイミング機能では距離、ペース、漕いだストローク数の計測が可能です。

ゴルフ機能はコースのフロント、ミドル、バックまでの距離を測定したりできます。

スキー・スノーボード機能では速度、距離、標高差、自動滑走計測ができるだけでなく、リフト搭乗中は自動で停止する機能がついています。

Instinct Tactical】(¥35,800)

スマートフォンと連携することでライフログを記録できたり、スマートフォンを探索できます。

また明るい日差しのなかでもよく見える高コントラストや、逆に「ナイトビジョン」モードをオンにすると暗所でもハッキリと画面が見えるようになります。

GPS機能によって、自分がいる位置や方位、標高を正確に教えてくれます。

くま

登山でも帰りのルートを迷うことなくナビゲーションしてくれます!

スポーツシーン腕時計③:SUUNTO(スント)

フィンランドにおいて軍用品を作っていたりと、頑丈でありながら精密な機器を作るのが得意なメーカーです。

北欧独自の美しいデザインも魅力的です。

SUUNTO 3】(¥35,200)

スマートで美しいデザインが特徴的な腕時計です。

歩数や睡眠の質、ストレスなどを24時間追跡し、使用者の生活をサポートする機能を持っています。

30気圧防水なのでスイミングなどでつけても問題ありません。

またバンド部分がマイクロファイバーでできており通気性が高く、装着感に優れています。

SUUNTO 9 BARO】(¥85,800)

最長120時間という長時間の運動記録を行える腕時計です。

暴風雨警報による注意喚起や、位置情報を利用したラップ計測機能(トラックを走ったり、同じ場所をループする際に使用)があります。

スポーツシーン腕時計④:NIXON(ニクソン)

NIXONは特にサーフィンをする方に重宝されている腕時計メーカーです。

耐水性はもちろんのこと、その日の波の高さなどを表示できる機能を持っています。

Rival】(¥19,800)

世界550箇所のビーチに関するデータがインプットされており、過去から現在、未来に至るまでの波の時間と高さを知ることができます。

日出、日没データも入っているため、サーフィンに適した時間を把握するのに役立ちます。

regulus】(¥23,100)

ストップウォッチ機能、3つの時間を設定できるアラーム、光の明るさを調整可能なLEDの切り替えモード、サイレントモードなどを搭載しています。

スポーツシーンに使いやすい腕時計まとめ

いかがだったでしょうか。

デジタル腕時計であれば直感的に時間が把握できるだけでなく、耐久性にも優れており実用性はアナログ腕時計を上回ります。

今の時代にはスマートウォッチが台頭してきており、利便性はとても高いです。

しかし、各メーカーがさらに研鑽してクオリティの高いデジタル腕時計を数多く発表しています。

くま

ぜひあなたの個性が光る腕時計でスポーツシーンを彩ってくださいね!

今回紹介させていただいた腕時計を参考にあなたのスポーツシーンの相棒ができてもらえれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる