2020年6月、9人組グローバルガールズグループ「NiziU」を生み出した虹プロ(Nizi Project)。2021年、男性版Nizi Projectが始まります。
今回は、虹プロ2(NiziProject2)にフォーカスしてまとめていきたいと思います。
虹プロ2(NiziProject2)とは?
虹プロ2(NiziProject2)とは、ソニー・ミュージックエンタテインメントと韓国の大手芸能事務所JYPエンターテインメント(以下、JYP)の合同オーディションプロジェクトです。
虹プロ2(NiziProject2)は、シーズン2ということもあり、「NiziU」の弟分としての立ち位置になります。
世界で活躍できるボーイズグループをつくる、人材の発掘、育成を目的としています。
虹プロ2(NiziProject2)のグループの構想とは?
ガールズグループ(NiziU)が成功したら、そのノウハウを使ってボーイズグループをつくる、ボーイズグループの構想がありました。
NiziUのグループ作りが上手くいったので、虹プロ2(NiziProject2)の始動が決まったということですね。
虹プロ2(NiziProject2)の参加資格
- 2023年3月に中学校卒業予定の男性
- 締め切り時点において満22歳までの男性
- 国籍は不問
- 日本語でコミュニケーションを取れること
- エントリー部門は「ボーカル」「ダンス」「モデル」「ラップ」に、今回新たに「作詞・作曲」が加わり計5部門
- 2021年10月29日午後5時締切
虹プロ2(NiziProject2)の地域オーディション会場と日程
- 札幌
- 仙台
- 東京
- 名古屋
- 神戸
- 広島
- 福岡
- 沖縄
- ニューヨーク
- ロサンゼルス
- ソウル
虹プロ2(NiziProject2)のエントリーフォーム
https://entry.sonymusic.co.jp/Nizi/Project2021
虹プロ2(NiziProject2)オーディション、日本人参加予想
NiziUからの応援メッセージ
MAKO:オーディション中は大変なことも多いと思いますが、最後まで自分を信じることが大切だと思います。
RIO:オーディション中だけのお話ではないのですが、真実、誠実、謙虚、この3つを心のどこかに置いておくことがとても大切だと思います。この3つを考えたときに心がドキッとしないような状態で挑んでいただけたらと思います。
MAYA:参加者同士、一緒に支え合う仲間として、お互いを信じ合ったり、高め合ったりして、このオーディション期間がいい思い出になったら嬉しいなと思います。頑張ってください。
RIKU:私はこんなチャンスはもう二度とないかもしれないという気持ちで挑みました。J.Y. Parkさんに自分のパフォーマンスを直接見ていただけることは本当にありがたいことだと思います。なので、そのチャンスを無駄にせず、たとえ辛くなって、くじけそうになっても、最後まで絶対に合格してみせるという強い気持ちを持って、挑んでほしいなと思います。
AYAKA:一緒に参加する子たちのことを大切にしてほしいです。辛い時はそばにいてくれて、嬉しかった時は一緒に喜んでくれるなど、支え合うことで、どんなことも乗り越える事ができると思います。頑張ってください。
MAYUKA:時には自分を見失いそうになったり、辛いことがあるかもしれないですが、それを乗り越えたら絶対に楽しいことが待っているので、自分に自信を持って最後まで頑張ってください。
RIMA:「Nizi Project」はお互いを高め合いながら、成長できるということが一つの魅力でもあると思うんですが、自分ができることは全てして、J.Y. Parkさんのアドバイスをしっかり理解することが大切だと思います。夢を諦めずに皆さん頑張ってください。
MIIHI:私は自分を信じることが大切だと思います。私もオーディション中何度も自信をなくして、自分を見失いそうになったことがあったんですけど、そんな時、J.Y. Parkさんが話してくださったように、どんな時も自分は特別なんだと信じて頑張ることができました。なので、皆さんどんな時も自信を忘れないでほしいです。
NINA:他の人からのアドバイスをしっかり受け止めて、今成長できる機会を与えてもらっているんだと思うのが大切だと思います。謙虚な心で新しいスタートを頑張って挑戦してみてください。
虹プロ2(NiziProject2)の課題曲
情報が入り次第更新いたします。
虹プロ2(NiziProject2)のメンバー
情報が入り次第更新いたします。
虹プロ2(NiziProject2)のグループの名前は?
情報が入り次第更新いたします。
虹プロ2(NiziProject2)のデビューはいつ?
情報が入り次第更新いたします。