落語家・三遊亭円楽さん逝去|笑点メンバーや弟子芸能人などのコメントまとめ

人気落語番組『笑点』で特に人気だった、落語家の三遊亭円楽さんの訃報が伝えられました。

この記事では円楽さんの訃報と、笑点メンバーや関わりのあった芸能人のメッセージをまとめて紹介していきます。

もくじ

三遊亭円楽さん逝去

落語家の三遊亭円楽さんこと会泰通(あい やすみち)さんが9月30日に肺がんのため亡くなりました

72歳でした。

三遊亭円楽さんは2018年に初期の肺がんを公表し、翌年2019年に脳腫瘍の診断を受けました。

今年2022年1月には脳梗塞で入院しており、闘病生活を送っていました。

そんな中での突然の訃報。

長らくともに大喜利をしてきた笑点メンバーだけでなく、関係のあった芸能人からも追悼のコメントが寄せられました。

三遊亭円楽さん逝去に対する笑点メンバーのコメント

ここからは笑点メンバーの追悼コメントを紹介していきます。

林家たい平

ラジオ収録の途中、信じられない訃報を聞きましたなのでウソだと思いたいです。

早すぎます。

必ず戻って来られると信じていました。

私が笑点に入ってからずっと隣にいてくれました。

どんなに心強かったことか。

尊敬する師匠であり、兄貴のような存在でもあり、笑点をもっとも愛している尊敬する師匠でした。

三遊亭円楽さんとともに司会者イジりを多く繰り広げてきた林家たい平さんのコメントです。

たい平さんの楽しげな大喜利は円楽さんの心の支えあってこそだったのでしょう。

春風亭昇太

円楽師匠の訃報にふれ言葉もありません。

倒れられてからも笑点の収録に遊びに来られていて、みんなで軽口を交わした時が最後になってしまいました。

とても真っ直ぐな方で、博多天神落語まつり等、数々の落語イベントを企画されるなど、落語にも真剣に向き合う姿が忘れられません。
先日も国立演芸場で復帰の高座を務めたばかりで、近いうちに楽屋でお会い出来るものと思っていただけに、とても残念です。

永世名誉司会の桂歌丸さんの跡を継いで第6代目司会者となった春風亭昇太さん。

大きなプレッシャーもあったなかで円楽さんのフォローに救われたことも多かったのでしょう。

林家木久扇

訃報に接し、突然なことなので悲しみというより・・・表現のしようがありません。

私のことを「おじさん」と格別に呼んでくれていたお付き合いでした。がっかりです・・・安らかにおやすみ下さい

10歳以上年上の林家木久扇さんは円楽さんにとって優しい親戚のおじさんのような存在だったのでしょう。

自身より若いメンバーの死に心を痛めているようでした。

三遊亭小遊三

気丈な人だから必ず復帰してくれると信じてましたが…残念です。

笑点の世話役で公私ともにお世話になりました。またゴルフ仲間でもあり、楽しい思い出がたくさんあります。

まだちょっと信じられません。

プライベートでも深い関わりのあった三遊亭小遊三さん。

笑点では40年もの間共演しており、お互いをよく知っていたとのこと。

ハワイで一緒にゴルフをしたこともあったようです。

三遊亭好楽

先程会って来ました。いい顔してました。
開口一番は「なんで俺より先に逝くんだ」でした。俺より四つも若いんだよ。早すぎるよ。

笑点でも落語界全体でも本当にお世話になりました。博多落語祭り、札幌落語祭り等々沢山の仕掛けをして動き回ってました。

やっと休めるね。

ご苦労さまでした。

心よりお悔やみ申し上げます。

円楽さんの訃報にいち早くコメントを発表した三遊亭好楽さん。

後の座談会では「後からゆっくり逝くからなと伝えた」と弔問したときの状況を話していました。

桂宮治

突然の計報に接し、ただただ驚いております。
私がまだニツ目になりたての頃から円楽師匠プロデュースの博多天神落語まつりに出演させていただき、それ以来大変お世話になっておりました。
いつも後輩芸人に目をかけてくださる円楽師匠。
笑点メンバーになった時も「お前はうるさいけど、元気に頑張れ」と声をかけてくださり、8月国立演芸場での高座復帰の際にご挨拶に伺うと、高座に呼ばれ、「俺が戻るまで笑点頑張ってくれよ」と言って頂いたのが円楽師匠との最後の会話になってしまいました。
リハビリを乗り越えて必ず帰って来てくれると思っていたので、今でもまだ信じられません。
これから沢山教えてもらいたい事がありました。
まだ気持ちの整理がつきませんが.、円楽師匠には天国でゆっくり休んで頂きたいです。

どうかこれからも若手を見守っていて下さい。

御冥福をお祈りいたします。

2022年2月から加入した新メンバーである桂宮治さん。

円楽さんとは笑点での掛け合いこそ少なかったものの、後輩の落語家としてかわいがってもらっていたようです。

三遊亭円楽さん逝去に対する芸能人のコメント

落語家・立川志らく

円楽師匠、洒落がキツすぎます。あんパンの恩返しもまだしていないし。

圓生にだってまだなっていないし。落語界を統一するはずだったし。円楽師匠とはまだまだやらなきゃいけないことがあったのに。

『志らくは俳句も落語も破調だな』と言われたことが忘れられません。

ちょっとまだ心の整理がつかないです。

落語家・桂福團治

「落語の一翼になって活躍された方でした。博多・天神落語まつりに私も呼んでいただき、とても楽しい思い出がたくさんあります。

また私の故郷三重での(文治祭り)にご出演をお願いしておりましたが、誠に残念です。ご冥福をお祈り致します」

伊集院光

17歳の時に、 学校にも行かずふらふらしていた時分に、 師匠に拾っていただき、人間にしてもらいました。

その後僕は古典落語の道を諦め、紆余曲折あったものの 「お前が俺を尊敬してるうちは弟子を名乗ったらいいさ」と温かい言葉をいただき、 師弟関係を続けさせていただきました。

ここ数年は、円楽伊集院光二人会を開催するなど、 夢のような時間を過ごすことができました。

「回復したら博多と札幌でまたやろうぜ」 と約束していたのに、この文章を大人としてきちんとした定番の追悼の言葉でしめるべきなのでしょうが、 まだ頭の中が整理できず、まとめることができません。

もう少し心の中で師匠と会話をしてから、いろいろ話させてください。

三遊亭円楽さん逝去に対するSNSの反応

話芸と風刺で政治に対して
皮肉を込めた笑いを届けてくれた
円楽師匠が亡くなり残念です。
お悔やみ申し上げます。
歌丸さんから円楽さんに引き継が
れたこのスタイルは誰が継承
しているの?
笑いに替えて皮肉くる事が
大切で、体制側についた人間の
笑いは笑えないからね…

円楽さんの人柄が大好きでした。
本当に残念です。
たくさんの笑いを全国のお茶の間に届けて下さり、本当にありがとうございました。
改めてご冥福をお祈りします。
お疲れ様でした。

子供のとき、笑点みるのがだいすきで
そのなかでも円楽さんが飛び切りすきでした
紫のイケメンなおじちゃん!!!
にいつも笑わせてもらってました。
復帰ときいて、すごく楽しみにしていました。
天国で歌丸さんといっぱい笑っててほしい。
沢山の温かな時間を本当にありがとうございました。

円楽師匠亡くなったのか・・・。
ついこないだ復活って言って笑点に出てたと思ったのに。
時事ネタを笑いに入れて、その毒舌でバッサバッサ斬ってく様は現笑点で一番好きだったな。

SNSでも別れを惜しむ声が多く見られました。

多くの人に愛され、お茶の間に笑いを届けていたことがわかります。

三遊亭円楽さん逝去のまとめ

天国へ旅立っていった6代目・三遊亭円楽さん。

脳梗塞を患い肺がんで人生に幕を閉じるという、奇しくも先代である5代目・三遊亭圓楽さんと同じ最期を迎えたのも不思議です。

生前の桂歌丸さんとの掛け合いや、死後の歌丸追悼スペシャルでの「ジジイ、早すぎるんだよ!」という回答はあまりにも有名です。

天国では先代や歌丸さんと穏やかに過ごしてほしいものですね。

ご冥福をお祈りします。

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる