みなさんは現在人気上昇中の『4s4ki』というアーティストをご存知でしょうか。
非常に魅力的な音楽アーティストでこれから活動の幅を広げていくであろう人物です。
この記事ではそんな4s4kiさんとは何者なのか、そもそも読み方は何なのか、現時点でのSNSの評価などをまとめました。
4s4kiさんの人物像に迫ります!
4s4kiのプロフィール
・活動名 :4s4ki
・生年月日:1998年3月11日
・年齢 :23歳
・出身地 :埼玉県
4s4kiさんはササクレクトに所属するシンガーソングライターです。
2018年から活動を開始し、現在は自身のYouTubeチャンネルも開設しており、現在のフォロワーは6.48万人となっています。
2022年1月7日日本テレビ放送の「今年これがバズるぞ ! ベスト10」にて2022年バズるアーティストとして紹介されました。
これからの活躍に期待がかかるアーティストといえるでしょう!
4s4kiの経歴
4s4kiさんの音楽人生は17歳のころからスタートします。
パソコンで楽曲作成を行う「DTM」を独学で勉強し、18歳の頃から路上ライブなどの音楽活動を始めました。
路上ライブでの様子がSNSで拡散され、現在所属している事務所であるササクレクトからオファーがあり19歳にして「ぼくはバカだよ。」でデビューを果たしました。
2019年7月にはANIMAL HACKをサウンドプロデュースに迎えたミニアルバムである「NEMNEM」をリリースします。
その後もコラボアルバムや1stアルバムをリリースし着実に音楽アーティストとして歩みを進めています。
4s4kiの読み方は?
気になる4s4kiさんの読み方ですが、「アサキ」と読むそうです。
そもそも4s4kiさんはもともとアサキという名前で活動しており、2019年3月に現在の活動名となる4s4kiという表記に変えたそうです。
なぜアサキから読みにくい4s4kiに変更したのでしょうか…?
4s4kiの名前の由来は?
4s4kiさんの由来についてはインタビューやTwitterを探しましたが明確な理由は見つけられませんでした。
可能性として考えられるのは4s4kiの「4」が英単語の「A」に似ているため、そこから取られていると考えられます。
この表記方法はリート(Leet)という英語圏での文字遊びのような表記法で、「for」や「to」を似た発音の「4(フォー)」や「2(ツー)」で代用したり、今回のような「A」を「4」や「@」に、「B」を「β」や「I3(アイ+数字の3)」にするなど、様々です。
また、アサキという名前検索だと4s4kiさんの作品以外にも様々なものがヒットしてしまうため、著作権関連機関をはじめとした検索関連の目的で変更した可能性も考えられます。
4s4kiに対するネットの反応は?
4s4kiさんのオリジナル楽曲はもちろんなんだけど、リミックスも良いからぜひ聞いて欲しい!!
4s4kiちゃんの曲どれもめっちゃ好き!
作詞作曲の完成度めっちゃ高いと思う
4s4kiちゃん、もともと自分が歌う予定じゃなかったらしいけど、ウィスパーボイスめっちゃ好きだから歌ってくれて感謝。
SNSの評価も高く、好みの声質であるといった意見やリミックスが好きだという声もみられました。
また作詞作曲能力の高さからシンガーソングライターとしての才能も評価されているようです。
4s4kiのまとめ
デビューと同時にどんどん人気が上がっている4s4kiさんですが、今後の活躍にも期待が高まっています。
メディア出演も徐々に果たしているようなので、これからさらに人気になっていくこと間違いなしでしょう。
これからの4s4kiさんの活躍に目が離せませんね!